今年もありがとうございました。
久々の投稿になります。さて、ご報告が遅れましたが、今年の世界への挑戦はASCRS(アメリカ)のフィルムフェスティバルで部門賞(Winner)をいただけましたが、残念ながらアジア、ヨーロッパでは受賞を逃しました。残念ですが、来年への活力をもらったと気持ちを切り替え、来年の演題提出に向けて準備に邁進しております。さて、今年も多くの患者様にご来院いただき、手術だけでも1年で1500件を超え、外来患者様も一日平均で平均110名を超えました。これもひとえに私を信頼して受診している患者様とご紹介いただいているクリニック・病院の先生方のおかげと深く感謝申し上げます。最近は、美容医療に限らず一部の保健施設もWebや新聞、TVなど様々な広告を行うことが一般的になってきておりますが、当院は大きな広告をしておりません。理由は、私が診ることが出来る患者様の数には限界があり、当院は二診体制をひいているものの、私の目の届く範囲内での診療しか実施していないからです。分院もありません。幸い、先述したように当院は他の医療機関からの患者様のご紹介が多く30施設以上に上ります。これは、普段から学会発表などを行い、常に最新の医療を取り入れEBMのある確実な治療を提供しているからだと自負しています。また、診診もしくは病診連携を確立するにはお互いの信頼関係が何よりも大切なのです。特に手術をしないクリニックの先生方とは密に連絡し、手術や高度な加療を必要とする際にはすぐに実施し、ご紹介いただいたクリニックへお返しすることによって、患者様が安心できる地域医療を提供できるようにネットワークを形成できていると自負しています。手術を施行しないクリニックと言っても、当院へご紹介いただいているクリニックの先生方は経験豊富で綿密な診療をしていただいている先生方ばかりです。お互いに信頼しているからこそ、このような連携が出来ていることに本当に感謝しております。と言う事で、当院はそもそもあまり広告を出して、患者様を集める理由がないのです。これからも、地域の方々そして先生方に信頼されるような堅実な医療を続け、また日本のプレゼンスを世界で保つためにも学会発表を続けていく所存です。最後に、来年からは更に世界からの講演の依頼が増え、週末に学会発表や研究の時間をとる必要があるため、自分自身の責任を持った診療が厳しくなってしまったため、土曜日の診療を休診とさせていただきました。月曜日から金曜日は今まで通り良質な医療を提供するためにより一層、頑張りますので来年も何卒よろしくお願いいたします。来年の海外での活動は順次、当ブログで報告いたします。