院長ブログ
第37回JSCRS学術総会に参加してきました。
(2022.06.28更新)
2022年6月24日~26日に京都国際会館で開催された第37回JSCRS(日本白内障屈折矯正手術学会)学術総会に参加・発表してきました。久々の直接参加型の学術総会でしたので非常に盛り上がりました。私は… ▼続きを読む
開院4周年をむかえました。
(2022.06.21更新)
こんにちは、少しご報告が遅れましたが、おかげさまで2022年6月4日に開院4周年をむかえました。この4年の半分以上はコロナパンデミックの混乱で大変でしたが、何とか持ちこたえてまいりました。これというの… ▼続きを読む
2022年ASCRSで受賞しました!
(2022.04.30更新)
こんにちは、4月22日~26日、アメリカのワシントンDCで行われたASCRS(米国白内障屈折矯正手術会議)に参加してきました。今年も、フイルムフェスティバルという8分の学術ビデオで競うコンテストに提出… ▼続きを読む
手術学会報告&ESCRSトロフィー
(2022.02.08更新)
こんにちは。1月下旬に日本眼科手術学会があり、参加・発表してきましたが、オミクロン蔓延のせいで、残念ながら今年もWebで開催となってしまいました。しかし、発表そのものがなくなるわけでなく、学会期間(収… ▼続きを読む
年始のご挨拶&2021年の報告
(2022.01.13更新)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、ブログの更新もだいぶ間が空いてしまいましたが、2021年の実績をご報告させていただきます。手術件数は合計で1332件、そのうち白内… ▼続きを読む
欧州白内障屈折矯正手術学会でグランプリを受賞しました!!
(2021.10.15更新)
こんにちは、10月9日にオランダ・アムステルダムで行われた。ESCRS(欧州白内障屈折矯正手術学会)のビデオコンペティションで昨年に続き、グランドプライズ(総合一位)を受賞しました。もちろん、現地にい… ▼続きを読む
ドライアイ・霰粒腫に対しての新しい治療について
(2021.10.03更新)
こんにちは。最近、講演の機会が多く、その準備で忙しくブログの更新を怠けてしまいました。すみません。COVID-19パンデミックによって、リアル講演が減ったと思いきやWeb上での講演依頼が多くなりました… ▼続きを読む
今年も受賞しました!
(2021.08.10更新)
先日、アメリカのラスベガスで行われた米国白内障屈折矯正手術学会とシンガポールからWebで行われたアジア・太平洋白内障屈折矯正手術学会のフイルムフェスティバルでWinner(部門一位)を受賞しました。ア… ▼続きを読む
開院三周年を迎えました。
(2021.06.06更新)
こんにちは。2018年6月4日に開院してから三周年を迎えました。開院当時は、地域の患者様、先生方に受け入れられるかどうか不安でしたが、クリニックも何とか軌道に乗ってきました。当初からの目的である、大学… ▼続きを読む
目が乾きます・・・なぜ?パート2:水
(2021.04.16更新)
こんにちは。コロナウイルスパンデミックが収まらない不安な日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?ワクチンの供給が一日でも早く安定することを願っております。そういう私もまだうてない状態ですので、感染… ▼続きを読む